アルバートが回避し、一気に難解なレースになってしまいましたね。
俄然予想、馬券の腕が問われるレースとなりました。
アルバートが居たとしても相手が正直さっぱりでした(^^;
フェイムゲーム、ルメール騎手の存在の大きさ。
ムーア、ルメールを買っとけばいい、このレース去年まではそんな甘えだったと思います。。。(^^;
ムーア騎手が乗らない時点でちょっと怪しさを感じていたアルバートでしたが現実に😣😣😣
残念過ぎます。。。😣😣😣
しかしアルバートが元気で無事で居てくれる事が一番だし、無理しても馬には何一つプラスになる事ってない。。。
まず何でこのレースを苦手に思うか、私が得意な予想方法、適性を感じる子たちが少ない( ;∀;)
格や適性ならモンドインテロなんですが、近走は安定感に大部かける。。。
こういうステイヤーズレースは近走安定してるか、馬の状態面、バイオリズムは非常に大事になってくると思う。
それと同じ位に距離が長くなるほど騎手が大事に。
レースでいかに長く脚を持たせられるか、
馬の力差が無ければ無いほど、最後に必ず差し合いの力比べになるので、いかにそこに余力を残せるか、騎手はとても大切✨✨✨
マイネルミラノ、最初にガシガシ追い出してしまうと最後はすんなりと沈んで行きそうな。。。(^^;
仮に最初にスーっとすんなりなら3着なら、、、あるかもですね。。。
このレースも③⑤⑥⑫⑬⑭がノーザンファーム生産馬となっています。
しかも⑬⑭同馬主です。
今回はこの二頭は適性面~も入賞狙い位かなと思ってます。
それとは別に、⑦⑧が二頭出してまして、穴ならこちらかな???と思ってます。
力的にはちょっと下ですが、適性???な馬が大部居て、適性面で少しでも上回るなら。。。
本命は◎⑫アドマイヤエイカン
力関係をみても各馬に大きく差がないと思います。
その中で近走成績からの勢いを買いたいです。
あとはいかに道中死んだふりをして、最後の余力を残せるかですね。
田辺騎手にはそんな騎乗を期待をしたいです。
○③モンドインテロ
☆⑪リッジマン
×②⑥⑦⑧⑬
三連複フォーメーション
⑫③→②③⑥⑦→⑫③⑪②⑥⑦⑧⑬(23点・⑩ミラノを押さえても30点)
マイネルミラノが沈む事を信じたら観戦料金約2000円位で楽しめます(^^;(笑)